企業で企業内のお金を管理する際に、別に個人口座でも大丈夫じゃないのかと疑問に思う経営者の卵が多くいらっしゃいます。しかし、企業を経営するのであれば法人口座は必ず開設した方がいいのです。
法人口座の特色は法人口座を開設すること自体が銀行と取引を開始する最初の取引となり、その銀行がその企業の融資先の営業候補として営業をかけてくれる点です。これから事業を拡大をしていくと考えるとどうしてもお金が必要になるもの。自分たちが取引している銀行が自分からお金を融資しに来てくれるのであれば法人口座を作るメリットは十分にあります。
法人口座を作らないと自分から銀行に行って資金融資の依頼を行わなければならないため非常に面倒になります。
また、法人口座を開設すると取引の際の出金や入金を行うことができます。これは個人口座と比べてメリットはそこまで大きくありませんし、その機能も個人口座は保有しています。しかしビジネスの世界において会社に入金を行う際にはサービス・商品の提供元である法人名義の銀行口座に入金するという常識があるため、個人口座で入金依頼を行うと取引先に不快感や自身が売り上げを着服しようとしているのではないかという誤解を与えてしまう恐れがあります。
何より個人名義の口座だと出金した時に相続や税金の支払いの会社用の口座か個人の口座か非常に分かりにくくなってしまう危険性があります。
このようなことを防ぐためにも企業を設立したらできるだけ早い段階で法人口座を開設していきたいものですね。
© Copyright Compare Personal and Business Bank Accounts. All Rights Reserved.